配置薬(置き薬)

配置薬(置き薬)

これから配置薬販売業に就こうという方へ

みなさん こんにちは ところで登録販売者資格取得後にどこで働こうか迷っている人はいますか? 「やっぱりドラッグストア?」 「ローソンが募集してるらしい」 「ホームセンターの薬コーナーも良いかも?」 など様々な...
配置薬(置き薬)

「置き薬」ってはいつ頃からあるの?どんなシステムなの?

置き薬ってどんなものか知っていますか? 「自宅でとっている」 「実家に薬屋さんがきていた」 「会社でとってる」 という人もいるでしょう その一方でこれまでの人生で全く触れたこともないという人も多いはず ...
配置薬(置き薬)

置き薬屋さんの1日はどんな感じなの?

今回はこれから置き薬屋さんになろうという人へ25年間、置き薬屋をやっている私の1日の流れをお伝えしようと思います ただし、会社や営業所によって違いがあるのであくまでも参考程度にしてくださいね 配置薬販売業に転職する方やこれから...
配置薬(置き薬)

置き薬屋さんの仕事の楽しさとは?

私は25年間置き薬屋という仕事を続けています そんなに長く続けているのは、自分にとって楽しいからです 時にはツライ時もありますがトータルで考えると楽しいお仕事だと思っています そこで今回は置き薬屋(配置薬販売業)の楽しさ...
配置薬(置き薬)

置き薬屋さんをしていてしんどいことって何?

配置薬販売業を楽しいと思って長年取り組んでいますが、たまには「しんどい」と思う時もあります。 今回はそんな「しんどい」のはどんな時かまとめてみました。 これから配置薬販売に就こうと思っている人の少しでも参考になればと思います。...
配置薬(置き薬)

置き薬のシステム“先用後利”はとても超便利なんです!

最近よく耳にするのがサプスクリプション(サブスク) いわゆる「定額制」です 音楽や動画配信だけでなくお茶やマカロン、ホテルなど様々なサービスがあるようですね 便利なシステムと言えば置き薬もその一つです 置き薬の救急...
配置薬(置き薬)

配置薬はドリンク剤がどれだけ売れるかで予算達成が決まる

置き薬屋さんとしてお仕事をしていると4月頃から栄養ドリンクを配置し始めます ※)会社によっては100ml栄養ドリンクを全くやらないところもあります リポビタンDのような100mlで100円/本くらいの商品です 4...
配置薬(置き薬)

配置薬販売業としてデビューしたら必要な3つのこと

配置薬販売業として先輩の同行や研修がひと通り終わって、いよいよ明日から1人で廻るという時は緊張しませんか? ドラッグストアと違い、置き薬の場合は初日から自分1人でお客様を訪問しますからね デビュー前日には薬を入れるトランク(カ...
配置薬(置き薬)

配置薬で売上アップする方法

置き薬屋さんとして廻り始めた新人さんの頃は周りを見る余裕もなく無我夢中で仕事に取り組んでいると思います 私もそうでしたねぇ(懐かしい!) それからしばらくすると同じ営業所や会社にどんどん売り上げを伸ばしている先輩がいることに気...
配置薬(置き薬)

配置薬をやっていてお客様に言われたら嬉しい言葉ベスト3!

みなさん こんにちは ところで配置薬に従事しているみなさんに質問します あなたはお客様に言われて嬉しい言葉はなんですか? 人それぞれあるとは思います そこで今回は配置薬に25年携わっている私がお客様に言われて嬉しか...
配置薬(置き薬)

お客様を訪問したらお土産をもっていこう

配置薬に従事している私はいつもお客様を訪問したら何かしらのお土産をもって行くように心がけています。 「お土産?」 「サンプルをあげるの?」 「期限が切れそうなドリンクとか?」 などを想像する人もいるかも知れませんが...
配置薬(置き薬)

配置薬 あるあるベスト12(夏)を発表します

配置薬あるあるベスト12を発表します! 【第1位】とにかく暑い 朝礼が終わって出発する10時前にはすでに30°Cに達している日もあります そして最高気温が33〜35°Cの日が続くことも... そんな日の外回...
配置薬(置き薬)

私が配置薬という仕事が好きな理由とは?

私は配置薬販売業という仕事に25年間携わっています 「よく飽きずにやってるなぁ〜」 と自分でも思います そこで今回は改めて 「なぜ私が配置薬(置き薬)という仕事が好きなのか?」 について考えてみました! ...
配置薬(置き薬)

配置薬に求められるスキルとは?

突然ですが、みなさんの中で配置薬という仕事に興味がある方はいますか? 私は25年間携わってきて多くの人を会えるとても楽しい仕事だと思っています 予算(目標)があるのも配置薬に限ったことでもないですし、悪天候で辛いのも毎日ではあ...
配置薬(置き薬)

配置薬で担当地域変更時に苦労させられるケースとは?

みなさん こんにちは ところで配置薬の場合は昇進や異動など社内の事情で担当地域が変わるとこが時々あります 担当地域が変わるのは仕方のないことです ただ、新しい地域を廻り始めた時にとても苦労させられる場合があります ...
配置薬(置き薬)

ご存知ですか?便利な販売方法「配置薬」

みなさん こんにちは😊 突然ですが、みなさんは「配置薬」をご存知ですか? 世間一般的には「置き薬」とも呼ばれています。 配置薬は江戸時代から300年以上も前から皆様から親しまれ愛されてきました。 そんなそはや配置薬...
登録販売者

懐かしい昭和感満載!島伊兵衛薬品置き薬アクリルBCを発売!

創業120年の老舗置き薬メーカーのパッケージを初めて商品化 株式会社レインボー(本社:東京都世田谷区、代表取締役:豊田英之)は、グッズとしては初の商品化となる、「置き薬パッケージをモチーフとした《島谷伊兵衛薬品置き薬アクリルBC》を...
配置薬(置き薬)

日本発祥!300 年続く置き薬を アフリカへ!

先用後利(使った分だけ後払い )の 置き薬の 仕組みで 家族の健康と笑顔を 届けます 認定NPO法人AfriMedico 都市から遠く 離れた農村部を含め 、 アフリカの 全ての家庭で 病気や怪我が軽症のうちに手当てされる 。...
タイトルとURLをコピーしました