みなさん こんにちは😊
登録販売者Navi の中村です。
いつもありがとうございます。
ところで、登録販売者試験合格を目指す方の中には「通信講座を利用したいけど、どこが良いのか分からない…」という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回登録販売者歴25年の私のイチオシ講座をご紹介します。
「今年こそ絶対に合格したい!」
「何かと忙しいので効率よく勉強したい!」
「独学ではちょっと不安で…」
という方は是非参考にしてみて下さいね♪
おすすめNo.1通信講座「スタディング」
スタディングとは?
最近、女優の川口春奈さんのCMでもお馴染みの通信講座「スタディング」
スタディングならちょっとした隙間時間など、いつでもどこでも好きな時に勉強出来ます。
しかも、受講生のバックアップ体制も充実。
さらに他社に比べてコスパも抜群
そんなスタディングの主な特徴を5つピックアップしてみました。
特徴【1】忙しい方でもスキマ時間で資格が取れる

スタディングでは、机に座って勉強する必要はありません。
スマートフォン、PC、タブレットで受講できるため、通勤時間、 移動時間、昼休み、待ち時間、就寝前後など、ちょっとしたスキマ時間で気軽に勉強できます。
また倍速再生や動画ダウンロード機能もついています。
忙しい方でも、「スキマ時間で資格が取れる」のがスタディングです。
特徴【2】テレビ番組を見るように学べる

スタディングでは、テレビの情報番組を見るような感覚でインプット学習ができます。
初心者でも分かりやすいビデオ講座により、知識をスムーズにインプットできます。講座は1講座30分程度になっているため、通勤時間などで視聴しやすくなっています。倍速再生もできるので、短い時間で復習できます。
また、音声講座も付属しており、携帯音楽プレーヤーやオーディオ機器で視聴できるので、家事をしながらやランニング中、車載オーディオなどでも学習ができます。
特徴【3】段階的なアウトプット学習で合格力アップ!

試験に合格するための最大のコツは「問題練習をしながら実力をつけること」です。
スタディングでは、ビデオ/音声講座でインプットした後、最適な順番でアウトプット学習できるよう「学習フロー機能」が組まれてます。
「スマート問題集」で基礎力をつけた後、試験の過去問を解くなど、段階的に問題練習をすることによって無理なく試験に合格できる実力が身につきます。

特徴【4】効率的な勉強法と学習ツール

スタディングは、短期間で合格した人の勉強法を、誰でも再現できるように作られており、それぞれの資格講座で、画期的な勉強法・学習ツールを提供しています。
例えば、学習範囲の広い中小企業診断士では「学習マップ」という学習ツールを提しています。これは、知識を整理・体系化して覚えるためのツールです。
税理士講座では、「理論暗記ツール」という学習ツールを提供しています。理論の中で重要なキーワードが空欄で出題され、これに答えていくことで、無理なく理論を覚えることができます。
このような各種の学習ツールは、スマートフォンやPC、タブレットを使っていつでも練習できるため、スキマ時間で繰り返すことで実力がアップするのです。

特徴【5】圧倒的な低価格!

いくら素晴らしい講座でも、購入できない金額であれば意味はありません。
スタディングでは運営コストを極限まで削減することで圧倒的な低価格を実現しています。
「安すぎるのではないか?」と思う方もいるかも知れません。
スタディングのコスパが良いのは以下の無駄な部分をカットしたからです。
- 教室のコスト
- 大勢の講師
- 運営コスト
- 印刷・配送代など。
まとめ
いかがでしょうか。
資格勉強にはいろいろなハードルが付き物。
最後まで学習することが最大のハードルです。スタディングは様々な利便性を提供し、学習の継続を支援する通信講座です。
あなたも是非、スタディングで合格を勝ち取りませんか?
コメント