株式会社アロエがOTC医薬品に対する実態・印象調査を実施
株式会社アロエ (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:副島 侑汰朗)が提供するメディア事業『alloeh(アロエ )』は、「OTC医薬品に対する実態・印象調査」を実施しました。

一般消費者536人にアンケート!
本アンケートの目的
近年、OTC医薬品がインターネットで購入できるようになったり、販売管理士が増えることで薬局が増えたりと、セルフメディケーションの文脈でOTC医薬品が注目を集めております。
そんな中、アロエでは消費者の動向を明らかにするため、インターネットを用いた実態調査を実施いたしました。
今月は、「OTC医薬品に対する実態・印象」を明らかにすることを目的に、インターネットを用いた印象調査を実施いたしました。
調査概要
調査時期:2020年11月
調査方法:インターネット調査
調査地域:全国
本アンケート対象者:健康食品(サプリメント )の使用者男女536人
調査結果のポイント
本調査では10代から70代まで、男女性別を問わず536人に対して『OTC医薬品に対する実態・印象調査』のアンケートを実施いたしました。
回答者の約半数しかOTC医薬品がECサイトで購入できる事実を知らず、薬局などでOTC医薬品を購入する際に薬剤師の方に相談したことがある方は約4割となっております。
薬剤師の方に相談した際の満足度は、約8割の方が「とても良かった」「良かった」と回答しております。
また、「OTC医薬品を購入する際に何の情報を参考にするか?」という設問に対しては、僅差ではありますが
第1位が「インターネット上の口コミ」、第2位が「知人や親族のすすめ」、第3位が「薬剤師さんへ相談する」という結果となりました。
アンケート項目
- OTC医薬品を普段購入する場所を教えてください。(選択式)
- OTC医薬品がECサイトで購入できることを知ってましたか。(選択式)
- OTC医薬品を購入する際、薬剤師さんに相談したことがありますか?(選択式)
- 相談した際の満足度を教えてください。(選択式)
- 調査3-2の質問の理由を教えて下さい。(記述式)
- 普段良く購入するOTC医薬品を教えて下さい。(記述式)
- OTC医薬品を購入する際、何の情報を参考にしますか(選択式)
- 何が改善すれば、さらに安心してOTC医薬品を利用できそうですか?(記述式)
調査1, OTC医薬品を普段購入する場所を教えてください。(複数選択可)

【1】のポイント
今回調査を実施した536人のうち86%の461人がOTC医薬品を購入する際に薬局を利用していると回答しており、ECサイトを利用していると答えた方は、わずか13.8%の74人という結果になっております。
また、置き薬を利用している方は、1.3%の7人と想定よりも少ない結果となりました。
【2】OTC医薬品がECサイトで購入できることを知ってましたか。(選択式)

OTC医薬品がECサイトで購入できることを知ってましたか
【2】のポイント
今回調査を実施した536人のうち52.6%の282人がOTC医薬品をECサイトで購入できることを知っていたと回答しております。
2014年に医薬品のネット販売が解禁され、2017年には薬剤師が不在でも薬局で一般用医薬品販売が可能になるなど、徐々にではありますが医薬品販売に関する規制緩和が進んでいます。
一方で、まだまだそうした実態を知らない方が半数近くを占める形となっております。
【3】OTC医薬品を購入する際、薬剤師さんに相談したことがありますか?(選択式)
今回調査を実施した536人のうち44.8%が、OTC医薬品を購入する際に薬剤師さんに相談したことがあると回答しております。
【3-2】相談した際の満足度を教えてください。(選択式)
調査3-2の回答
また、相談したことがあると回答した240人のうち、「とても良かった」「良かった」と満足度が高かった方は80.4%となっており、逆に「良くなかった」「とても良くなかった」と低い満足度だった方は、わずか5.6%という回答になっておりました。
【3-3】調査3-2の質問の理由を教えて下さい。(記述式)調査3の回答
調査3-3の回答(一部抜粋)
<ポジティブな印象の方の回答>
・この商品に限らず知識が豊富でとても分かりやすい説明で、安心して購入できます。
・親身に話を聞いてくれていた感じがしたし、値段のことも気にしていてくれたからです。
・自分には専門知識がなく、病院で処方箋をもらう時間もなく急を要する時だったため、たくさんある中から合う物を選んでもらい助かった。
<ネガティブな印象の方の回答>
・面倒くさそうに対応する方も多く、実際には薬の詳しい成分までは理解していなかった。
・見れば誰でも分かるようなことしか答えがこなかった。これで大丈夫なのかなという不安が残った。
【4】普段良く購入するOTC医薬品を教えて下さい。(記述式)

その他の調査内容について
- 調査5: OTC医薬品を購入する際、何の情報を参考にしますか(選択式)
- 調査6: 何が改善すれば、さらに安心してOTC医薬品を利用できそうですか?(記述式)
本調査の詳細は、下記リンクにてもご紹介しております。
URL: https://alloeh.jp/articles/737
アンケート回答者属性
【性別】男性29.3%、女性70.7%
【年代】10代以下0.9%、20代19%、30代37.7%、40代25.4%、50代12.9%、60代3.7%、70代以降0.4%

アンケート回答者(性別)

調査概要に関する詳細
- 調査日程 : 2020年11月1日 〜 2020年11月27日
- 調査方法 : インターネット
- 調査人数 : 536名
【引用】株式会社アロエ
【株式会社アロエについて】
株式会社アロエは、「想い通りの生きかたへ」をミッションに、健康食品(サプリメント)に関連する様々なサービスを提供する会社です。
<運営事業>
・ヘルスケア総合DBサイト「alloeh」の運営(URL:https://alloeh.jp)
・サプリメントのECサイト「alloeh STORE」の運営(URL:https://alloeh.store)
・サプリメントブランド「doop」の企画・開発・販売(URL:https://doop.tokyo)
・サプリメントブランド「alloeh supplement」の企画・開発・販売
【会社概要】

社 名 : 株式会社アロエ
所 在 地 :東京都渋谷区渋谷3-1-9 YAZAWAビル3階
設 立 : 2019年4月3日
資 本 金 :1,606万円
代表 : 副島 侑汰朗
URL:https://alloeh.jp/corporate
コメント