配置薬あるあるベスト12を発表します!
【第1位】とにかく暑い

朝礼が終わって出発する10時前にはすでに30°Cに達している日もあります
そして最高気温が33〜35°Cの日が続くことも…
そんな日の外回りはもうバテバテです🥵
【第2位】ドリンクとお酢が重い!

暑くなる夏は夏バテ予防や疲労回復に効くドリンク剤とお酢がとにかく売れます
それは良いことなんですが「重い!」
ドリンク剤50本とカバンを持って階段を上がって行くこともよくあります
また、お酢は希釈するタイプで容量は1升(1.8ℓ)なので約1.8k g
それとお酢のサンプルの水筒も持って行くので3k gくらい
それを両方持って行くこともあります
【第3位】ハンドルが熱くて触れない

車はコインパーキングなど日向に停めることが多いので戻るとハンドルが熱くなっています
また車内も超熱くなっています
そしてエンジンを掛けてエアコンをMAXにします
でも、1日18軒くらい廻るため、車内が冷える前に次のお客様のところに着いてしまいます
【第4位】お客様の前で汗が止まらない!

お客様の前で汗が止まらないこともあります
お客様の会社やおうちの中は基本的に涼しいのですが、外から入ってすぐに汗が止まらないこともよくあります
そんな時に限ってハンカチを車に置いてきてしまったり…
【第5位】汗でベタベタ
顔や背中などが汗でベタベタに
なので「汗拭きシート」はマストアイテム!
特にウルトラクールがgood👍
車に戻る度に顔を吹いて爽やかボーイをキープします!
第6位 お薬の売り上げダウン!

配置薬の場合、年間売り上げの約4割が風邪薬と風邪に関わる商品です
なので風邪薬の使用が少ない夏場はお薬の売り上げがダウン⤵️
それを補うためにもドリンク剤とお酢の販売に力を入れています!
【第7位】お客様によく飲み物を頂く
暑い中で汗を拭きながら廻っているのでお客様に
「これ車で飲んで🚙」
と、よく飲み物を頂きます
ありがたくいただいています😀
【第8位】帰宅後は風呂に直行する

とにかく汗でベタベタなので風呂に直行します
汗を洗い流すと疲れもとれてさっぱりしますよね
【第9位】ビールが超美味い!

なぜか、汗をたくさんかいた日はビールがとても美味しく感じます
(当たり前だよ!)
このために置き薬屋さんに就職した同僚もいるくらいです😄
比べてなぐさめる

「あのおじさんは一日中外に立ってるし、長袖を着てる。それに比べたら…」
と、自分を慰めています
この時に決して内勤の人と比べてはいけません!
第11位 内勤の人を羨む

暑い日にオフィスなど訪問して、エアコンの効いた部屋に入ると
「内勤の人は涼しい中でお仕事出来ていいな〜」
と羨ましく思います
第12位 熱中症で倒れて救急搬送される

「ついつい水分補給を怠ってしまったり、休憩を取らずに廻ってしまい熱中症になってしまった…」
という経験は私はまだありません💦
ただ、家に帰ってお風呂に入っても食欲が湧かない、体が火照ったまま体温が下がらないなんてことはワンシーズンに一回はあります
お客様に注意喚起しながら廻っているのに情けないですね〜😄
コメント