コバルトとは
コバルトは鉄が体内に充分蓄積されているのにもかかわらず、貧血を起こしたりすることなどから必要性が認められたミネラルです
その働きはビタミンB12と重なります

コバルトの働き
コバルト単体では利用されずビタミンB12の構成成分として必須の成分です
赤血球やヘモグロビンの生成時に鉄の吸収を促します
コバルトが不足すると
- 鉄欠乏性貧血
- 食欲不振
- 手足のしびれ
コバルトを多く含む食品
- 牡蠣などの貝類
- 肉類
- レバー
- 乳製品
葉物野菜に豊富ですが、単体では体内で作用しないので、ビタミンB12を含む貝類などの動物性食品が供給源になります

まとめ
鉄が体内に摂取されていてもコバルトがなければ、赤血球やヘモグロビンに鉄を取り込めません
ただコバルトは厳密なベジタリアンでなければ、あまり不足することはありませんし、過剰症もおきません
コメント